当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。 英語

DET Bridgeに学割を使って申し込んでみた【UoPeople入学時の英語力証明】

Duolingo English Testってご存知ですか?

アプリのDuolingoはやってたけど、
テストがあるのは知らなかった!

UoPeopleに入学するうえで必要となる英語力の証明の1つとして、
Duolingo English Test(DET)が設けられています。

そこで今回は、そのDETの勉強をするために
申し込んだDET Bridgeについてまとめてみます!

この記事で分かること

  • DETとは?
  • DET Bridgeとは?
  • 勉強方法について

DETってどんなテスト?

Duolingo English Test(DET)とは、
2016年に始まった英語力測定テストです。

公式ページ

TOEFLやIELTSと同様に、
アメリカの大学をはじめ5,500以上の海外の高校〜大学院の教育機関で認められています。

日本の大学でも使われるようになってきたらしい!

DETの特徴

  • 自宅受検可能
  • 所用時間1時間
  • 2日以内の結果通知
  • 無料練習テストあり

TOEFLが245ドル(2025年3月現在36,000円ほど)
IELTSが27,500円であるのに対し、
DETは59ドル(2025年3月現在8,600円ほど)です。

テスト2回分の購入にすると、
セット割で10ドルほど安くなります!

DETの出題内容

1時間かつ自宅受検にも関わらず、
リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングの
4技能を測ることが可能です。

ただ、PCから少しでも目を離したら
測定不能となりやり直しになってしまうので、
注意が必要です。

1度無料テストをやってみるのがオススメ!

無料テストはこちら

UoPeopleの入学要件

UoPeopleでは、DETのスコアで英語力の証明が可能です。

目指す学位によって必達スコアが変わるので、チェックしてみてください!

学部レベル:95
大学院レベル:100

私は大学院を目指すので、
いったん100を目指したいと思っています。

DET Bridgeとは?

そんなDETの対策として、
DET Bridgeがあります。

https://det-bridge.com

DETの公式パートナーで、
日本人向けのDET対策ができるサービスです。

私はこれを利用して勉強し始めた!

たくさんの練習問題やAI採点で
力を付けていくことができます。

また、DET BridgeからDETを申し込むと
普通に申し込むよりも安く受検することができます。

DET Bridgeの学割

私は放送大学の全科履修生としても在籍しているので、
学割を利用することができました◎

学割の利用は事前申請が必要ですが、
申請したその日?翌日?くらいには承認いただきました。

振込時も即日で対応いただいて、
スムーズに開始できました◎

事務局の方々には感謝です…!

DET Bridgeの料金
引用:公式サイト
DET Bridgeの学割料金
引用:公式サイト
めちゃ安くなるーー!

金欠学生には大助かりです…!

DET Bridgeを用いた学習については
別で記事にします!

まとめ

DETは気軽に受けられる英語力測定試験!

ただ、新しい試験のため対策は難しいです…。

そこで、DET Bridgeで対策することに!

学割を使うとお得に使えるので、
ぜひ見てみてください〜!

-英語
-