私はIT未経験から基本情報技術者試験に挑戦することを決めました。
また別の記事で…
正直、不安もたくさんあります。
そこで、自分の決意表明&未経験ITを目指すあなたへの応援として、
私自身が立てた「2ヶ月で合格を目指す勉強計画」をここでシェアしたいと思います。
同じように「何から始めればいいの?」と迷っている方にとって、
少しでも参考になれば嬉しいです。
2024年11月末より勉強を開始し、2025年1月末受検予定のリアルな記録です!
基本情報技術者試験の概要
IT エンジニアとしての基礎知識とスキルを証明する国家試験です。
IT業界への入り口とも言えます。
企業によっては資格取得を支援してくれるところも!
ITスキルが求められる今、
未経験からキャリアアップを目指す人にとって、
まさに1歩目に最適な資格となっています。
この試験を通して学ぶ知識は、
資格取得後の就職活動や実務でも役立つものばかり。
IT業界に興味がある方はぜひいっしょに挑戦してみませんか??
基本情報
受検時期:通年
試験方式:CBT方式
試験会場に設置されたコンピュータを使用して実施される試験方式です。
試験終了後すぐに結果を確認することができます。
試験時間:190分(科目A:90分 / 科目B:100分)
受検料:7,500円
日程変更は試験日の3日前まで可能です。
1度申し込むとキャンセルはできないので注意!
2ヶ月の戦略と勉強スケジュール
ここからは、2ヶ月で合格を目指すための戦略を紹介します。
私は1日3〜4時間の勉強時間を確保できる前提で考えています!
学習戦略について
学習の流れ
- 試験内容の把握
- 優先順位と目標を設定
- 目標達成までの道筋設定
試験内容の把握
基本情報技術者試験の内容は、科目Aと科目Bがあります。
科目A
- 基礎的なIT知識が問われる四肢択一選択式問題
- 暗記問題が多め
科目B
- 応用力が求められる多肢選択式問題
- プログラミング全般に関する応用知識が多め
優先順位と目標設定
科目Aは範囲がとにかく範囲が広いので、広く浅く覚えていきます。
とにかく過去問を周回する予定です。
一方、科目Bは応用力が必要になるため、
過去問を脳死で周回するよりは
「なぜ」そうなるのかを意識していきます。
いったん科目Aをテキストで勉強を開始したのち、
Aの学習と並行してBを始めていけたらと思います。
とにかく範囲が広いので、
しっかり全体を回せるように頑張りたい!
目標達成までの道筋設定
科目Aはテクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系の3つの分野から成ります。
しかし、中分類としては23種類…。
仮に1日1種類インプットしたとして23日。
2ヶ月を60日として、約4割。
インプットしながら過去問道場でアウトプットしないと時間が足りないと思われます。
科目Bはプログラミング・アルゴリズム問題が多めらしいので、
そこを注力していく予定です。
先述した通り、過去問周回より理解を深めたいので、
基本的にはテキストで進めていく必要があるでしょう。
使用教材について
IT未経験から基本情報技術者試験の合格を目指すにあたって、
教材選定はかなり慎重に行いました。
私が選んだ教材は以下です。
(状況によって変更・追加等するかも)
-
参考【初心者向け】基本情報技術者試験にオススメの参考書3選と勉強のコツ
続きを見る
勉強スケジュールについて
上記を基本として、私のスケジュールは以下で検討しました。
1週目: IT基礎を理解する
- 目標: 午前試験の基礎知識を習得
- 内容:
- テキストで内容を学習
- 基本情報の午前問題の過去問を1日100問解く。
-
参考【独学合格は厳しい?!】1週間 基本情報技術者試験の勉強をしてみた
続きを見る
2週目: 午前試験の強化
- 目標: 過去問で7割以上正解を目指す。
- 内容:
- 過去問道場で午前問題を反復演習。
- 知識が弱い分野は参考書や解説を確認し補強。
3〜4週目: アルゴリズム・プログラミング入門
- 目標: アルゴリズムの基礎と簡単なプログラミングを理解。
- 内容:
- アルゴリズムを学習。
- プログラミングはPythonまたはC言語の基礎文法を習得。
- 午後試験のアルゴリズム問題を少しずつ解く。
5週目: 午後試験対策を本格化
- 目標: 午後試験の主要分野を理解し得点力を上げる。
- 内容:
- アルゴリズムとプログラミング問題を重点的に練習。
- システム設計やネットワークの記述問題も過去問で演習。
6〜7週目: 弱点克服 & 総復習
- 目標: 午前・午後試験で合格ラインを超える。
- 内容:
- 午前試験は過去問で得点率をさらに向上。
- 午後試験は間違えた問題を復習しつつ、新しい問題に挑戦。
8週目: 模擬試験 & 直前対策
- 目標: 試験当日を意識して実践力を仕上げる。
- 内容:
- 時間を計って模擬試験を実施。
- ミスした分野を重点的に復習。
いったん以上で計画してみました。
ただ、もちろん進捗によって
随時更新していけたらと思います。
勉強を続けるコツ
2ヶ月間、勉強を続けるにはモチベーション維持が重要です。
私はモチベ維持のために以下を実施します。
・勉強仲間を見つけて進捗を共有する。
・スマホに勉強時間を記録して自己管理する。
X(Twitter)では学習記録や勉強の様子を発信していくので、
ぜひ見てみてください♪
まとめ:未経験から独学で2ヶ月やりきるぞ!
基本情報技術者試験は、IT未経験でも挑戦できる資格だと思っています。
「できるかな?」ではなく、「やってみる!」の気持ちで2ヶ月全力で勉強します。
少しでも誰かの背中を押せたらいいな♪