何から始めたらいいの…?
という方に向けて、
今回は心理学の基礎を学べる、
「こころ検定」について詳しく解説します。
この記事を読むことで、
こころ検定があなたにとって
どんなメリットがあるのか、
どんなスキルや知識が身につくのかが分かります!
心理学を学びたい方や
キャリアアップを目指す方に
ぜひ読んでほしい内容です!
心理学検定との違いはこちら↓
-
参考心理学検定とこころ検定の違いを徹底比較!初心者でもわかる選び方
続きを見る
そもそも「こころ検定」ってなに?
「こころ検定」は、
一般財団法人日本こころ財団が主催し、
文部科学省が後援している、
心理学の基礎知識を学ぶための検定です。
心理学の基礎から学ぶことができ、
こころの仕組みや心理的ケアのスキルまで
広く学べます。
こころ検定の級別レベル
レベル別には、次のような分類があります。
- 4級:初心者や心理学の基本を知りたい人向け
- 3級:実生活で心理学を活かしたい人にピッタリ
- 2級:プロを目指す人や一歩深く学びたい人に
- 1級:専門性をもって尽くしたい人に
3・4級は、便宜上数字が異なるだけで、
実際は難易度の比較はできないようです。
というのも、
こころ検定4級は
「自分自身の心について理解を深める」もので、
こころ検定3級は
「自分自身の心を成長させる」ものだから。
そもそもコンセプトが違うんだね!
また、こころ検定2級(メンタルケア心理士)と
こころ検定1級(メンタルケア心理専門士)は、
3級・4級よりも難易度が上がります。
そして、カリキュラム的にも
基礎教養から他者支援のための専門知識へと
レベルが上がっています。
1・2級は
「心理カウンセラーを目指す人のための検定」
とも位置付けられています。
自身の興味・関心という目的だけでなく、
他者のメンタルヘルスを改善・回復させ、
「心理的な支援を実施する」
という目的も含む。
検定の特徴
受検料 | 学習内容 | コンセプト | 合格基準 | 合格率 | 試験形式 | |
4級 | 6,000円 | 基礎心理学 | こころと向き合う | 70/100点以上 | 60〜70% | CBT・四者択一 |
3級 | 6,000円 | 基礎心理学 | こころを成長させる | 70/100点以上 | 60〜70% | CBT・四者択一 |
2級 | 7,700円 | 応用心理学 | こころに触れる | 正答率70%以上 | 50〜60% | CBT・四者択一 |
1級 | 学科:8,000円 実技・口述試験:5,000円 |
応用心理学 | こころを援助する | 学科試験:正答率70%以上 実技・口述試験:非公開 |
30%前後 | 学科試験(CBT):四者択一 実技・口述試験(会場試験):非公開 |
※横スクロールできます
公式テキストをこちらから購入することができます。
実際の評判は?
「こころ検定」を受験した人たちの
声を調べてみました。
良い評判
こころ検定の合格証が届いた😍
自己満足だけど、成果が見える勉強って嬉しいですね☺️ pic.twitter.com/g4TEbqiEfL— ちい|生きづらさとたたかう (@starshollow01) December 23, 2024
合格証をもらえるので、
成果が見えることにやりがいを感じるようです。
(合格おめでとうございます☘️)
こころ検定は2級は基礎的な解剖生理学、精神医科学、カウンセリング基本技法と範囲がぐっと広がるけどその分興味深かった。精神疾患の診断基準・分類や薬の種類も覚えたり。テキストを毎日読んで、付属のDVDだけではなくてYouTubeで勉強すると頭に入る感じでした。
— つかさ🌂☂ (@kumo_techou3) July 20, 2024
心理学の基礎だけでなく、
医学的な面も学習します。
本格的な心理学に
関心を持てる方はおすすめですね!
他にも…
心理学の入門としてちょうどいい!
心理学を全く知らない初心者でも
分かりやすい内容で、
基礎をしっかり学べると好評です。
自己理解が深まる!
学んだ内容を通じて、
自分の感情や行動のパターンを
見直すきっかけになったという声がありました。
資格としてアピールできる!
特に福祉や教育、カウンセリング関連の分野で
履歴書に書ける資格として評価されています。
気になる点
『3級』でもナメたら即落ちる資格
●食生活アドバイザー
●こころ検定名前に騙されがちだけど、普通に難しい。
— 資格ソムリエ®はやし@資格の専門家 (@yujihys) July 24, 2024
基礎とはいえ、
完全初心者からすると
難しい内容も含まれます。
しっかり学習計画を
立てることが大事だね!
3、4級をすっ飛ばして、こころ検定2級を受けてきました。満点でないので文句は言えないのですが、設問の中には「あえてこんな問題出さなくてもいいのでは?」と思うものもあり、ちょっと思うところはありました。とりあえず学習の記録を残せたのは良かった。#こころ検定 pic.twitter.com/57g9hJqSN2
— Wataru KOUCHI (@musica_ficta) July 21, 2024
問題の内容に疑問を呈する声が
いくつか見受けられました。
他にも…
試験範囲が広い
初心者向けといえども、
公式テキストをしっかり読み込む必要があります。
就職に直接結びつくかは分からない
心理系の資格全般に言えることですが、
この資格だけで就職が有利になるとは
限らないという意見も。
メリット・デメリットを整理
こころ検定を取得することの
メリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
こころ検定のメリット
- 心理学の基礎を体系的に学べる
→ 公式テキストに沿って学べるので効率的! - 自己理解や対人スキルが向上
→ 日常生活でも役立つ知識を得られる! - キャリアの選択肢が広がる
→ 福祉・教育・接客業など幅広い分野で活きる!
デメリット
こころ検定のデメリット
- 受検費用がやや高い
→ 複数級を受検する場合の負担が大きめ - 就職でのアピールが限定的
→ 心理学基礎資格としては有用だが、
専門職に就くためには
実務経験も必要!
また、独学が不安な方にオススメなのは
対策講座を受講すること!
ヒューマンアカデミーの心理カウンセラー講座なら、
対策講座を受講できます!
まずは無料で資料請求ができるので、
気になる方は覗いてみてください♪
まとめ:こころ検定はこんな人におすすめ!
こころ検定は、心理学に興味がある初心者にとって、
最初のステップとして非常に有用な資格です。
特に以下のような方におすすめです:
こんな方におすすめ
- 心理学を基礎から学びたい
- 自分や他人の心の仕組みを理解したい
- 福祉や教育・カウンセリング分野に興味がある
一方で、専門職を目指す場合には、
さらなる資格取得や実務経験が
必要になることも考慮が必要です。
心理学の世界に踏み出すための第1歩として、
「こころ検定」に挑戦してみてはいかがでしょうか?
心理学検定との違いはこちら↓
-
参考心理学検定とこころ検定の違いを徹底比較!初心者でもわかる選び方
続きを見る
心理学検定についてはこちら↓
-
参考【2024年最新版】心理学検定の日程は?1級合格を目指すための攻略ガイド
続きを見る